投稿

CP+2025 sony「CPプラスソニーブース来た」 写真家 加藤ゆか

イメージ
  Supported by Sony Marketing Inc. 『【CP+2025最新レポート】 写真家 加藤ゆか』では、ソニーブースの様子を簡単にご覧いただきましたが、ここではたっぷりとソニーブースを満喫する加藤さんをご覧いただきます。 さてさて、ソニーさんのサイトによりますと、  新製品α1 II、FE 28-70mm F2 GMをはじめ、レンズやアクセサリーといったαシステムを手に取ってご体感いただけます。 αを手に活躍するフォトグラファーやビデオグラファーによるスペシャルセミナーおよびワークショップをパシフィコ横浜の会場にて実施いたします。 また現地への来訪が難しい場合でもオンラインイベントにて配信いたします。ぜひご覧ください。 なるほどなるほど、そういうことですか。 忘れちゃいけませんね。こちらです、こちら。 今回、ご来場のみなさんも、今回のご来場が叶わないみなさんも、下のURLからMy Sonyへのご登録をなさってくださいませ。 色々特典ございますのでね。 われわれも、二人それぞれ登録をしてセンタークリーニングをしてもらう予定です!! https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2025/#online-lounge このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Of...

【CP+2025 最新会場レポート】 写真家 加藤ゆか sony tamron nikon fujifilm canon ブースをご紹介

イメージ
  CP+2025の会場レポート。写真家の加藤ゆかが、タムロン、ソニー、シグマ、ニコン、フジ、キヤノンなど、カメラ、レンズ主要メーカーのブースをレポートします。 と、真面目に書き始めてみたものの、みなさん、われわれの動画に求めているのは、やはり、タムロンでの悪ふざけなんでしょうか...。 いや、われわれは悪ふざけをしているつもりなんて、これっぽっちもないんですよ。 ただただ、いつもお世話になっているタムロンさんなので、そのブースを真面目に真面目にレポートしようとしているだけなんです。 なのに、何故か、ど~してか、いつもタムロンの方が、いや、城山さんなんですけど、ちょっかいを出すんですよ。 そうそう、今年のタムロンブース、モチーフと言うか、コラボ先が『ゴジラ』なんですよね。 さてさて、今年は何が起こるのやら。 それから、一つご注目。 今回、ソニーさんのブースについては、諸事情により別の動画で可能な限り詳しくレポートさせていただきます。 そちらの動画もすぐにアップしますので、是非ご覧くださいませ。 https://youtu.be/ZYke6uIMPCY どうでしょうね、タムロンブースだけじゃなくて、今年からは、ソニーブースも加藤さんに巻き込まれちゃってるかもしれません...。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website ht...

【SONY a7CII】TAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD「スナップ撮影、梅と早春の河津桜を撮りたい」東京カメラ第172歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  2月16日、加藤さんととくさんは、春を探してスナップ撮影に出かけました。この日は少し暖かいとは言え、東京以外では寒波と寒波の狭間。 河津桜は「撮りたい!」であって、「まだちょっと無理かなぁ」と、うすうす感づいてはおり、散歩を始めて10分ほどで「今日は、春にこだわるのは止めよう!」と言い出す始末。 案の定、お目当てのお寺や公園に咲いているのは、梅。 でもって、枯れ掛けの蝋梅。 まあ、梅ですわ梅。それでも数えられるくらいの数でしたが、河津桜も見られはしました。 都内は、もう1~2週間欲しいところですかね。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75...

【a7CII】「標準レンズ50mmでスナップ撮影を楽しむ」新・写真の話15 写真家 加藤ゆか 期間限定メンバーシップサンプル

イメージ
  メンバーシップの皆様、いつもありがとうございます。 今回は、メンバーシップの会員様向けのコンテンツを期間限定で、一般の皆様にもご覧いただきます。 撮影の時期は、2024年1月の東京カメラ。 加藤さんととくさんが東京カメラをしておりますと、何やら行方不明の飼い猫さんを探す飼い主さんの姿が。チラシを電柱に貼り、自らもナップサックにチラシを貼って…。 東京カメラをしがてら猫さんを探し、最終的には猫探しを優先する加藤さん、この時の動画、みなさん覚えてますかね。 今回は、その時の写真を振り返ってみます。 1月は大阪カメラの絡みもあり、トークが多くなりすぎておりましたので、このような形にさせていただきました。 メンバーシップの会員エリアでは、このようなトークを毎月2本ほど展開させていただいております。 ちなみにこちらの動画も、一定期間の後、メンバーシップ専用コンテンツに戻します。 ぜひ、このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea...

【a7CII】「渋谷をTAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDでスナップ撮影~道玄坂、センター街~」東京カメラ第171歩 写真家 加藤ゆか

イメージ
  SONY α7CII にタムロン50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDで渋谷のスナップ撮影をして回る東京カメラ第171歩です。 渋谷は加藤さんの宿敵みたいな街で、何度となく戦いを挑むも負けに近い引き分け、もしくは引き分けに近い負けを繰り返してきた、まさにライバル、違うな。 ま、そんなわけで、今回は加藤さんの強い味方、TAMRON50-300を携えての4度目くらいの戦いなわけです。 結論を言いますと、勝ちですよ勝ち。 あんなに苦手だった渋谷がウソのように...。 真面目に取り組みすぎちゃってる者だから、笑うところがちっともない動画に仕上がってます。 その代わりと言ってはなんですが、写真がひたすら連続するテンポの良い動画になっております。 それでは、みなさま最後までお楽しみください。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato //////////////////////...

【a7CII】「横浜みなとみらいをTAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDでスナップ撮影~パシフィコ横浜、赤レンガ倉庫~」東京カメラ第170歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回のスナップ撮影は、パシフィコ横浜からのスタートです。 CP+2025の動画用のサムネイル画像の撮影をしまして、その後、いつもの東京カメラin横浜ということで進めていきます。 実は、配信の順序が入れ代わっており、実際は大阪の旅の後で50mmスナップ修行を行っていたものですから、超便利常用超望遠ズームレンズTAMRON50-300を装着しての撮影は久しぶり。 いや、わりと今まで何も撮るものないと思っていた横浜みなとみらいも、大阪での何でも撮る宣言と修行の成果で、なかなかパシフィコ横浜の敷地からも出られないくらい撮れちゃいます。 うん、写真って、ほんと気分次第だなって思う。 そんなわけで、横浜の街を加藤さんが、カメラを構えてパトロールします。 「行くぜっ!」 だそうです。┐(´∀`)┌ヤレヤレ このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato /////////////////////////////...

【メンバーシップ】Paris Photo「写真の話 パリ」06 写真家 加藤ゆか

イメージ
メンバーシップの皆様、いつもありがとうございます。m(__)m このチャンネルは、皆さんの応援で成り立っております。 さて、今回は2012年1月のパリの後半となります。 前回も40分なら、今回も40分です。 前回トークの途中で何となく止めさせてもらったタイミングがちょうど真ん中あたりだったということで、とくさん、いい判断でした! それはそうと、いや、ほんと加藤さんの写真が加藤さんらしくなっていく過程を見ていると楽しくなってきます。 何しろ、当時の加藤さんも、今の加藤さんも撮ったことを忘れているような写真まで引っ張り出しているのですから、そりゃ楽しいです。 それにしてもね、寒いんですよ冬のパリは。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CI...

【旅行とa7CII】「大阪天王寺動物園をTAMRON 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDでスナップ撮影」大阪カメラ 幻の第9話 写真家 加藤ゆか 東京カメラ

イメージ
  【SONY α7CII タムロン50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD】 今回は第8話にて終了したはずの「大阪カメラ」、幻の第9話をご覧いただきます。 まずは本編をご覧あれと言うことなのですが、要は「あまりに疲れすぎて最終日の大阪を上手いこと動画に出来なかったので、もうお蔵入りさせようと思ったのですが、写真自体は『さすが、加藤さん!!』ということで、あまりに勿体なかったので、これはメンバーシップコンテンツである『写真の話』とコラボさせたらどうかという加藤さんのアイデアに乗ってみた」という事情です。 はい!それ、いただきました!! 通常は、動画の間に写真が挟まるのですが、今回は、写真の間に動画が挟まる感じですね。 これはまったく新しい試みでもあります。 まだ【晴猫】メンバーシップにご登録でないみなさま、是非、この機会にご加入ください。 https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato //////////////////////////...

【旅行とa7CII】「通天閣、新世界、天王寺、西成でスナップ撮影」大阪カメラ Osaka Shinsekai Tsutenkaku tower 東京カメラ 写真家 加藤ゆか 第8話

イメージ
  この日はホテルを移動し、大阪スパワールドなる、年中泳げてしまう都会のリゾートホテルのような場所へ。 チェックインの時間は厳格に決められているタイプなので、それまでの4時間ほどをスナップして過ごします。 まずはホテルのある通天閣周辺からスタート、その後、ランチを兼ねて西成エリアへ。 この日のランチは、日松亭さん。 https://x.com/nisshyoutei2012 いや、ほんとにおいしかった。そして、とても感じの良いお二人でした。 みなさん、大阪に行った際にはぜひ。 そうそう、なんだかんだで無事にこの日の撮影も終了。 で、このホテルですが、実はここまで頑張って撮影をしたら、そのご褒美にゆっくりと加藤さんとプールでちゃぷちゃぷするつもりで予約したホテル。 チェックインをして、荷物を開いてさて水着に着替えてってところで、無いんですわ。水着忘れて来たんですわ、自宅のテーブルの上に。 幸いなことに、ホテルの窓からは通天閣が良く見えてそれで十分に満足できたというお話です。 忘れてた、この動画の後半は、二人の通天閣トークとなっております。 ほんとに加藤さん好きな方と暇な方のみご覧ください。 ちなみに今回の動画を持ちまして、「大阪カメラ」最終回となります。 みなさまありがとうございました。m(__)m m(__)m このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか...

【旅行とa7CII】「大阪梅田御堂筋イルミネーション撮影」 大阪カメラ Osaka Midosuji illuminations 東京カメラ 写真家 加藤ゆか 第7話

イメージ
  とうとう、この旅のメインである御堂筋のイルミネーションにやって来ました。 この日の昼間は少しゆっくりして、夕方から。 向かった先は大阪西梅田の御堂筋イルミネーションのスタート地点。 少しずつ暗くなるに連れて、そのイルミネーションの美しさが際立っていきます。 いや、こんな美しいイルミネーションは、大阪でしか見れないわ。 今日の撮影も、ソニーα7CIIとタムロン50-300mm F/4.5-6.3。 で、これにブラックミストフィルターを着けたり着けなかったり。 梅田、肥後橋、本町、心斎橋、難波とエリアによって、イルミネーションの基本となる色が変化します。 これもすごいなぁ、丸ごと一緒にしちゃわないで、エリアごとのテーマカラーですよ。 いやぁ、大阪ってすごいわ。 いくら、この動画の映像がきれいだと言っても、目で見るものには到底かないませんので、皆さん、来年はぜひご自分で足を運んで大阪のイルミネーションをご覧くださいませ。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「Ope...

【旅行とa7CII, a1II】「御堂筋線本町からスナップ撮影しながらソニーストア大阪に行ってみた」大阪カメラ 東京カメラ 写真家 加藤ゆか 第6話

イメージ
  この日は特に目的地もなく、ホテルからお散歩を開始して、加藤さん気の赴くままにお散歩をしてみました。 まず、歩いてみた先は「靭公園」。 地図では以前から何度となく見ているのですが、読もうという意思が働かずに革に刃みたいなバラがあるらしい公園ということになっていたこの公園、どうやら「うつぼこうえん」と読むのだと、初めて知りました。 この日のランチは、行列のできるトンテキのお店で。 ちなみにお店の名前は「サル食堂」というそうで、Googleの評価も4.4です。15分、20分くらい並んだでしょうか、我々としては史上最も並んだ食事でございます。 うん、並んだ甲斐があるくらいおいしかったですよ。 その後も順調に、スナップを続けながら、気付けば西梅田にあるソニーストアに到着。 久しぶりにα1IIを手にして言った加藤さんの一言は、「うん、これもいいね」。 そりゃそうですよ。装着されていたのは、28-70F2.0ではなくて、24-70F2.8GMIIでしたが、もちろんいいに決まってるわけで…。 で、この日の最後の予定は、吉本新喜劇すっちー座長公演初日。 ひと休みしてから難波まで行ってきたのですが、いや~、元気が出ました。 そうそう、新喜劇前の漫才も、ジャルジャル、バッテリィズ、矢野・兵動とほんとにおもしろかったわ…。 ということで、大阪3日目もお疲れさまでした。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/Sun...

【メンバーシップ】Paris Photo「写真の話 パリ」05 写真家 加藤ゆか

イメージ
  メンバーシップの皆様、いつもありがとうございます。m(__)m このチャンネルは、皆さんの応援で成り立っております。 さて、今回のパリは、2012年の1月のパリとなります。 このくらいから、加藤さんの作品がすっかり加藤さんの作品らしくなってきており、結果、手元に残った枚数が多くなっております。 55点の写真について、あーでもない、こーでもないとお話ししようと思ったのですが、途中で時間が40分近くになってしまいましたので、前後編に分けることにしました。 ということで、引き続きよろしくお願いいたします。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75...

【旅行とa7CII】TAMRON50-300mm 夜の大阪城スナップ撮影」大阪カメラ Travel Osaka Castle 東京カメラ 写真家 加藤ゆか第5話

イメージ
  大阪観光二日目、夜の部スナップは大阪城。 引き続き、SONYα7CIIとタムロン50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)のセットです。 さてさて、二人とも夜の大阪城は初めてで、イルミナージュなるものがあるということでこちらを楽しみにしていたのですが、行ってみたら西の丸の中だけで行われる結構な有料イベントだったので回避。 普通に大阪城とほぼ満月を見て楽しむことにしました。 前日の疲れも抜けないまま、今日の前半分の疲れを上乗せして、すっかり変なテンションになってしまっている二人は、飲んでるわけでもないのにほとんど酔っ払い状態。 何でしょうね、このくらいの方が楽しめるみたいですね、人って。 ただ具体的に何が楽しいのかはよく分からないのですが、それでも盛り上がって、適当に満足して帰ってきたわけです。 写真はね、まったく撮れないわけでもなく、それなりに良い感じになっています。 加藤さんさすがです。 何だかんだで、加藤さんととくさんの話している内容って、「ためになるなぁ。変なテンションで酔っ払いみたいだけれど、勉強になるなぁ」と動画の編集をしながら思ったわけです。 ということで、ご覧ください!! このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ...

【旅行とa7CII】「大阪なんば・黒門市場・心斎橋でスナップ撮影」大阪カメラ TRAVEL Shinsaibashi Nanba Kuromon Osaka 東京カメラ 写真家 加藤ゆか 第4話

イメージ
  大阪スナップ旅行の第2日目は、日本橋から難波にのびる黒門市場、難波、千日前、心斎橋あたり。 カメラはSONY α7CII、レンズはTAMRON 50-300mm F4.5-6.3です。 さてさて、心斎橋以南はホントに8割方が外国人で、日本人はスタッフばかりで、日本人の観光客というのはほとんどいないのね。 で、よくニュースで見るではないですか、インバウンド絡み、この辺りの食事がめちゃくちゃな価格だって。 ほんと、びっくりしますわ。 あのですね、足4本ではなく、ひと関節分4切れのズワイガニが4000円とか、ハンバーガーが一つ5000円とか、もうね、たこ焼き6個で880円がかわいらしく見える状況。 まあ、稼げるところで稼いでもらって、その流れを滞らせずに儲かったみなさんは、それをまた大阪で使ってくれるといいんですけれど。 もちろん自由ですけれどね。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ///...

【旅行とa7CII】「大阪中之島のプロジェクションマッピングとイルミネーション撮影」大阪カメラ Osaka Nakanoshima illuminations 写真家 加藤ゆか 第3話

イメージ
  初日の締め括りは、中之島でのプロジェクションマッピングとイルミネーション夜景スナップとなります。 イルミネーションと言えば、大阪御堂筋ですが、こちら中之島でも見事なイルミネーションが展開されています。 また通常のイルミネーションだけでなく、中央公会堂で行われるプロジェクションマッピングは実に見事で、毎年たくさんの人がやって来ます。 生まれて初めて見たんですが、プロジェクションマッピングってすごいですね。 こんなのを毎年新しい演目でもって続けているなんてほんと大阪すごいわ。 そうそう、そう言えばこの二人、前日はほぼ寝ておらず、大阪の街を歩き回って3万歩弱、昼からちょっと飲んじゃいましたし、もうそろそろ体力も限界…。 そんなヘロヘロだった二人でも「夜ももう一本行っちゃおう!」と楽しめちゃうのが大阪なんですなぁ。 ということで、これにて一日目の大阪散歩は終了となります。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/y...

【旅行とa7CII】「大阪、東梅田、天神橋筋商店街でスナップ撮影」大阪カメラ2024 東京カメラ 写真家 加藤ゆか 第2話

イメージ
  大阪梅田の地下街ホワイティ梅田にて昼食を済ませた加藤さんは、何故かすっかり酔っ払い。 「酔拳だ!」と言った以上写真を撮るのかと思いきや、なかなかカメラをバッグから取り出しません。 いや、すっかり気持ちよくなっちゃってるじゃないですか。 まあ、それはそれでいいか。 大阪だから、楽しいのが優先だ。 前回の続きで東梅田から天神橋筋六丁目を目指してお散歩します。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A069 動画撮影機材: D...

【旅行とa7CII】「大阪梅田、うめきた公園でお散歩スナップ撮影」大阪カメラ2024 東京カメラ 写真家 加藤ゆか 第1話

イメージ
  2024年12月15日、羽田空港発、大阪伊丹空港行き、朝7時の飛行機。 なぜか、2週間ほど前にも、ここにいたような気がします。 そうなんで、今度こそ大阪スナップ行ってきます。 タイトルは、旅カメラでも東京カメラin大阪でもなく、もう、「大阪カメラ」にしちゃおうということで、さっそく我々による大阪の特別扱いっぷりが目に余ります。 いやもうね、それはタイトルだけじゃないんですよ。 大阪に着いたら、二人して画面の中で変なテンションでソワソワ、わちゃわちゃ、ギャーギャー言って。 つまんないのに大爆笑したりしてね、この二人は、ほんと大阪好きなんだなぁという状態なんですわ。 とは言え、実はこの旅、びっくりするくらい真面目に撮影しています。 初日の歩数は、何と30000を超え、歩行距離は22キロでした。 いやこれ、かなりのものです。 それでは、まずは初日の前半からご覧くださいませ。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io...

【a7CII】Sony FE 50 F1.2 GM (SEL50F12GM)レビュー「単焦点レンズでもっと写真がが上手くなる」東京カメラ第169歩 写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回の東京カメラは、前回に引き続き『単焦点で写真が上手くなる』です。 いえいえ違います違います。そりゃ内容はいつもと同じですが、前回とはレンズが違います。 前回の東京カメラは、FE 50mm F1.4 GMでスナップ撮影、今回は、FE 50mm F1.2 GMです。 年末年始二週続けて、実に贅沢な50mm単焦点レンズでのスナップを配信しておりますが、今回のFE50mm F1.2 GMに関しては、ソニーマーケティング株式会社よりお借りしております。 さてさて、今回のレンズ、開放値がF1.2だからと言って、加藤さんにF1.2を使うことをオーダーにしてしまいますと、もはやレンズに使われている状態になってしまいますので、絞りも被写体もいつも通りに、いつも通りの加藤さんにお任せです。 とは言え、相手は”優しくはない”単焦点50mmF1.2ですから、こちらもそれなりの緊張感を持って臨みます。 先週一度、F1.4 GMで50ミリ単焦点の感覚を取り戻しているとは言え、今回はお借りしているF1.2 GMですから、「いや、ちょっと、撮れませんでした。ごめんなさい」というわけにもいきませんし、当然プレッシャーはのしかかります。 さすがの加藤さんでも、最初はなかなか調子が出ません。 とは言え、そこはやはり加藤さん、しばらくすると今度は撮れ過ぎで、とくさんの相手をする(トーク)のをすっかり忘れる始末。 「何だ、結局撮れたんじゃん...」 撮れずに加藤さんが沈んでしまってトークも(とくさんも)共倒れだと大変だったのですが、そうならずに済んでよかったです…。 そうそう、皆さんご存じの通り「レビュー」というタイトルをつけていても、うちの動画では細かいスペックや重箱の隅をつつくようなテスト撮影はいたしません。 実際にスナップ散歩をしながら作品制作をするわれわれが、そのプロダクトを楽しいと感じているかどうか、そのあたりに重点を置いて感じてみてくださいませ。 ■詳しいスペックは、こちらをご覧くださいませ。 SEL50F12GM https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL50F12GM/ SEL50F14GM https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL50F14GM/ 動画内のレンズ価格は、’24/12/31...

SONY FE 50mm F1.4 GM レビュー「a7CIIでスナップ撮影」東京カメラ第168歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回の東京カメラは、ソニーSEL50F14GMでのスナップ撮影です。購入してからもうしばらく経つのですが、気付けばこのレンズを使用したのは、東京カメラでスナップレビューをした一度限り。 「へ?いいレンズなのに、なんでそんなに使ってなかったんだっけ???」 お散歩を始めて、何度となくファインダーを覗いて気付きます。 「あ、そうだ、ムズイんだ!」 何がムズイって、単焦点でもって、あんまり被写体に寄れないこと。 いやいや、最短撮影距離は41センチなので、まったく普通なんです。 確かにちょっと前まで使っていたFE50 F2.5については、確かに31センチまで寄れるけれど、その前まで使っていたのはC社の50mmF1.4だから、それは45センチだったわけで...。 このレンズ、開放からひたすら良く写り、軽くて長時間スナップもできる、そうなんです。 なのだけれど、安易に寄って背景をすっきりさせるというようなことは許してくれません。 角度を距離をちゃんとすれば背景を綺麗にぼかしてくれて、例えば、動画の中でもパイロンを上から撮ったやつなんて、もういろいろ溶けてしまいそうなくらいのとろけっぷりなわけで。 そうなんです、このレンズ、写真家の腕次第なんです…。 いやぁ、ズームレンズが良く写るようになって、寄れるようになって、とにかく便利になったんだけれど、たまにはこういうレンズで工夫をしないと撮れないって言うのをちゃんと確認した方がいいわ。 まぁ、とは言え、さすがに加藤さんでね、撮影を始めて30分もすると、元の感覚を取り戻していろと楽しめるようになるのですよ。 まあ、さすがですわ。二回もさすがって言っちゃってますけど。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats ///////////////////////////////...

【SONY a7iv】熊本旅行阿蘇くじゅう穴場スポット「筋湯温泉でスナップ撮影」新・旅カメラ2024 秋05Final 写真家 加藤ゆか

イメージ
  阿蘇神社、阿蘇の街スナップからの流れ、引き続きSONY A7IVとTAMRON28-75F2.8G2、50-300のセットで国造神社、筋湯温泉スナップをしていきます。 筋湯温泉は、何度来ても、いつ来ても混んでいる試しがなく、今回も日曜の午後だというのに温泉街を歩く人の影はまばら。 まあ、その分落ち着くんですけどね。 最終日となる翌日は、朝から熊本空港に向かいます。 途中、大観峰からは、阿蘇の田園から浮かび上がる気球を見ました。 ということで、今回も良い思い出がたくさんできました。 動画の中で話をしていた温泉宿のお化け屋敷っぷりはこちら。 https://youtu.be/gOz4Z9UYieM このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY ...