【SONY a7CII】「TAMRON 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDで撮る、春のスナップ撮影II」東京カメラin清水 第179歩後編 写真家 加藤ゆか

 

今日は清水での2日目。今日もSONY α7CIIにタムロン50-300を装着してのスナップ散歩をする、その後編です。 風がひどいことになってきた清水港でのパイロン撮影を完了し、巴川までやってくると、日本語なのにどうやっても読めないノボリを発見、カタカナの文字列を裏側にして、90度傾けると人はまったくカタカナを読めなくなるらしい…。新しい発見です。 「そう言えば、昔ここ、SSKの直売所だった気がするなぁ…」 多分、以前はほぼ倉庫だったのだけれど、ずいぶんきれいになっているそのお店は、昔で言うとシャディーのサラダ館感一杯の何とも表現し辛い佇まい。 思い切って寄ってみるかというところで、もしかしたら、とくさんの大好物の「オードブルツナ」あったりして…。 店舗に入り見回すも、あちこちのウェブサイトと同じく、「それ以外のもの」ばかりが並んでいる。 店員さんに「オードブルツナはありませんか?」と尋ねると、あっさり「ありますよ」と期待をしていたのに、想定外の答えが。 いや、ホントなんでちゃんと小売りしないかな…詳しいことは動画の中に。 とりあえず、540円もするツナ缶を6個も買ってしまったという話でした。 全然話が変わりますが、加藤さんのA7CIIにSmallRigのアイカップを装着しました。 これにより、A7IVなどと比べると小さくて少々見ずらいファインダーが格段に見やすくなり、フレーミングが安定、手ブレ耐性も高くなります。 3490円ほど、アマゾンで売っていますので、こちらお勧めです。 プロモーションでも何でもなく、良かったのでお勧め。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A069 動画撮影機材: DJI OSMO POCKET 3 DJI OSMO ACTION5PRO SONY A7CII, A7IV ////////////////////////////////////////////////////////////// #a7cii #streetphotography #TAMRON

コメント

このブログの人気の投稿

【A7CII】新発売TAMRON 28-300 F/4-7.1 Di III VC VXDレビュー スナップ撮影 東京カメラ第159歩写真家 加藤ゆか

【a7IV】スナップ撮影テクニック 写真家加藤ゆか「新・写真の話」第8話 メンバーシップコンテンツ【サンプル】

新しい企画『焼いてやる』開始!