投稿

【TAMRON】初めての鉄道撮影「大宮鉄道博物館ナイトミュージアムでスナップ撮影」東京カメラ第188歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回は、タムロン主催の第3回 鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座に参加してきました。 鉄道というのはまったくの素人の二人ですので、一体何をどう撮ればいいのかまったく分からずに広い展示会場をウロウロウロウロ。 色がきれいだのなんだのという話にしかならない我々を鉄道好きの人が見たら何と言うか...最初はそんな風にも思ったのですが、気さくに話しかけてくれる方もいらっしゃてて、みなさん順番を譲り合うような感じのいい方が多かったです。おかげで嫌な思いもすることなく楽しく過ごすことが出来ました。 楽しく過ごし始めると加藤さんもいつものペースです。だんだん、加藤さんらしい写真を撮り始めるようになり、最後は例のアレですわ。 そうそう、マナー講座もありまして、私たちの回では広田尚敬先生が登壇されていました。鉄道写真の神様だそうで、とてもとても優しそうな方でした。 ■メンバーシップに参加 https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7C...

【a7CII】「田園調布多摩川で紫陽花スナップ撮影」TAMRON 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 東京カメラ第185歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  東京カメラ185歩は、田園調布多摩川駅周辺でのアジサイスナップ撮影です。 先だって新・写真の話「紫陽花の撮り方」でも登場した多摩川台公園をお散歩しながら、いつものタムロン50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDで撮影していきます。 ■メンバーシップに参加 https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A069 動画撮影機材: DJI OSMO POCKET 3 DJI OSMO ACTION5PRO SONY A7CII, A7IV ////////////////////////////////////////////////////////////// #a7cii #紫陽花 #TAMRON

【SONY a7CII】「東京駅でスナップ撮影」東京カメラ第184歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回の東京カメラは、東京駅周辺、まさに「東京カメラ」と言ったところです。 ボディはいつものソニーα7CIIにタムロン50-300です。東京駅周辺は、先だって撮影をした夜の銀座や夕暮れの新宿よりもずっと撮るものがなさそう」だというところで、相当な苦戦を予想していたのですが、この前に入った絵画展の作品のすばらしさに、加藤さんのフォースだか、ホースだかが目覚めたようで、スタートから快調に撮影が続きます。 その後、東京駅から皇居前に移動すると、そこにあるのは数えきれない数の「松」でした。 ■行ってきた絵画展は、「柴犬とトラネコ/柴トラ夏子🎨日本画」 https://www.instagram.com/shibatoraneko/ ■メンバーシップに参加 https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A06...

【a7CII】「TAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)で大崎戸越ご近所スナップ撮影」東京カメラ第183歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  このところ、銀座、新宿と続いた大都会での東京カメラに疲れてしまった加藤さんは、東京カメラ第183歩に大崎、戸越あたりのご近所スナップを選択。とは言え、この辺にしてもそれなりのビジネス街であり、スタートは何とサラリーマンのお昼休みと時間は最悪。のんびり撮るには場所が悪く、早めに静かな住宅街を目指います。 そうそう、撮影のこの日は5月末。まだツツジは終わり、アジサイにもまだ早いこの時期に加藤さんは何を撮るんだろうと思っていたら、アジサイ、もう始まってました。 ■メンバーシップに参加 https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A069 動画撮影機材: DJI OSMO POCKET 3 DJI OSMO ACTION5PRO S...

【a7CII】写真上達講座「紫陽花の撮り方」新・写真の話 写真家 加藤ゆか ハーフマクロ

イメージ
メンバーシップの皆様、いつもありがとうございます。 今回は、通常、メンバーシップコンテンツである新・写真の話を「あじさい写真上達講座~紫陽花の撮り方~」と題して、一般の皆様にも開放してお送りいたします。 (一定期間の後にメンバー限定コンテンツとする予定) 前半は、多摩川駅からほど近い多摩川台公園で撮影をした若いアジサイたち。 そして、後半は加藤さんの本領発揮となる街スナップで出会ったあじさいたちです。 ご覧いただきたいのはやっぱりこちらですね! う~ん、やっぱり加藤さんのスナップてすごいなぁ。 そうそう、加藤さんの新しい写真集「ねむりるり」が発売になりました。 部数が限られております、お早めにお求めくださいませ。 すでにご購入いただきました皆様、ありがとうございます。m(__)m 加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A069 動画撮影機材: DJI ...

【SONY a7CII】「新宿でスナップ撮影 ~加藤さんとガンダム、ゴジラ都庁プロジェクションマッピング~」東京カメラ第182歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  東京カメラ第182歩は、夕方の新宿バスタからスタートです。新しかったはずの新宿南口もさらに新しくなり、あちこちにベンチが出来て歩き疲れたみなさんにはとてもよさそうです。 さて、加藤さん、今日のカメラはいつものα7CIIにタムロン50-300のセットです。まあいつも通りです。 いや、私は言ったんですよ。 西新宿のビル街に行くなら、ワイドレンズいるでしょうって。 でもね、要らなかったみたいです。ほ~んと相性いいみたいです、このレンズ。 この日は夕方から夜にかけて西新宿のスナップをして歩くのですが、日曜日ということで、19:30から都庁でガンダムのプロジェクションマッピングが行われるとのこと。 「では、是非見てみよう!」ということで、時間を確認しながら西新宿スナップ。 うん、良かったね、ネタにはなった。 どういう形でネタになるのかは、もうご覧いただいて。 今回もすごく面白い出来です。ぜひ最後までご覧くださいませ。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea...

【写真集】「ねむりるり」写真家 加藤ゆか

イメージ
  いつも写真家 加藤ゆかを応援していただきましてありがとうございます。 ’25年6月発売予定の加藤ゆか写真集「ねむりるり」、この発売に合わせて作品動画を再編集しアップロードいたしました。 写真集は部数限定となりますので、発売後は下記URLよりお早めにお買い求めください。 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m m(__)m ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■写真展準備風景などはこちら!【メンバーシップ】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLDtju8leqGhTguyj4aPvX3Z8f2o0l61rw 【補足資料】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    2022年 写真家 加藤ゆか 個展スケジュール(完了済)  1.「ねむりるり」2022.05.16(月)~22(日)新宿御苑 PlaceM  2.「往事渺茫(おうじびょうぼう)」2022.06.20(月)~26(日)新宿御苑 PlaceM  3.「君が袖振る」2022.07.25(月)~31(日)新宿御苑 PlaceM  4.「四畳半に花一輪」2022.09.15(木)~21(水)新宿ギャラリーシリウス  5.「四畳半に花一輪」2022.10.11(火)~16(日)大阪府立江之子島文化芸術創造センターenoco ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yuk...

【実践レビュー】「TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2とa7CIIで新緑の目黒川でスナップ撮影」東京カメラ第181歩 写真家 加藤ゆか

イメージ
  久しぶりにタムロンの28-75mm F/2.8 Di III VXD G2をα7CIIに装着してお散歩スナップしてきました。 桜の季節が終わり新緑に包まれる目黒川の遊歩道は、あの頃の人々の喧騒が噓のように落ち着いた佇まい。 GWの頃の目黒川って、こんなに落ち着いて気持ちの良い場所だったのか。 最近では目黒川も綺麗になって亀やカルガモだけでなく、鷺やカワセミの姿も見るようになりました、って、今回のメインはカワセミだった!! すっかり忘れてた!! そうなんですよ、カワセミです、カワセミ! 今回は、見事にカワセミを捉えたので是非ご覧ください!!! このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM ...

【GMレンズレビュー】「SONY A7CII FE50mmF1.4GMで夜の銀座と東京タワー、スナップ撮影」東京カメラ第180歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回はSONY α7CIIにFE50mmF1.4GMをつけて、久しぶりに東京銀座、夜のスナップ撮影。 撮影開始の銀座四丁目の交差点、うずくまってパイロンを撮る加藤さんに「いつも見てますよ~」 とお声掛けをいただき、すっかり上機嫌の加藤さんはすごい勢いでパイロンを撮り続けます。 それが、いいのか悪いのか知らんけど。 まぁ、とりあえず、機嫌がいいのはいいことなので、車に轢かれない程度に、そして、高級車に傷をつけない程度に暴れまわっていただきました。 順に新橋を抜け、虎ノ門、そして、芝公園あたりにやって来て東京タワー。 夜の東京タワーをお散歩したことってあったかな。 初めてかも知れません。いやいや、土曜日の夜の東京というのは、すんごい人だかりでした。 空いてると思ったら大間違いでした。 そうそう、写真の方はまずまずです。50ミリもF1.4からガンガン使えれば単焦点とは言え、十分にバリエーションもつけられます。 家まで歩こうと思っていたのですが、思いのほか前に進まず、この日は田町で撮影終了となりました。 いやよく写りますね。たまにはこの子で夜スナップ行ってみましょうよ。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.co...

「標準、ワイド、超望遠、レンズの使い分け」~SONY FE50F1.4GM、TAMRON28-75mmF/2.8G2、150-500mm~ 新・写真の話#019 写真家 加藤ゆか

イメージ
  【メンバーシップサンプル】 メンバーシップの皆様、いつもありがとうござます。 さて今回は、2024年4月に撮影をした写真についてのトークです。 この時期は、表題の通り50F1.4GMだったり、150-500だったり、28-75F2.8G2だったりと、加藤さんとしては「様々なレンズを使用しました」ということらしいです…。 もっとも、その辺について加藤さんの撮影方法をよく知っている皆さんとしては特につっ込むところでもなく、「ほう、そうですか。加藤さんが3種類のレンズを使ったんですか」って言えてしまいそうな、まあ、そういう素晴らしいコミュニティなんですわ。 もっとも、上りとしてはほんとに素晴らしいですね。 150-500での抜く方向での背景の処理にしても、開放1.4で強制的にぼかす方法にしても、まあ見事な作品になってます。 今回の作品を見ると、「加藤さんって、ほんとすごいんだなぁ」って改めて感じる私でした。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 h...

【SONY a7CII】「TAMRON 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDで撮る、春のスナップ撮影II」東京カメラin清水 第179歩後編 写真家 加藤ゆか

イメージ
  今日は清水での2日目。今日もSONY α7CIIにタムロン50-300を装着してのスナップ散歩をする、その後編です。 風がひどいことになってきた清水港でのパイロン撮影を完了し、巴川までやってくると、日本語なのにどうやっても読めないノボリを発見、カタカナの文字列を裏側にして、90度傾けると人はまったくカタカナを読めなくなるらしい…。新しい発見です。 「そう言えば、昔ここ、SSKの直売所だった気がするなぁ…」 多分、以前はほぼ倉庫だったのだけれど、ずいぶんきれいになっているそのお店は、昔で言うとシャディーのサラダ館感一杯の何とも表現し辛い佇まい。 思い切って寄ってみるかというところで、もしかしたら、とくさんの大好物の「オードブルツナ」あったりして…。 店舗に入り見回すも、あちこちのウェブサイトと同じく、「それ以外のもの」ばかりが並んでいる。 店員さんに「オードブルツナはありませんか?」と尋ねると、あっさり「ありますよ」と期待をしていたのに、想定外の答えが。 いや、ホントなんでちゃんと小売りしないかな…詳しいことは動画の中に。 とりあえず、540円もするツナ缶を6個も買ってしまったという話でした。 全然話が変わりますが、加藤さんのA7CIIにSmallRigのアイカップを装着しました。 これにより、A7IVなどと比べると小さくて少々見ずらいファインダーが格段に見やすくなり、フレーミングが安定、手ブレ耐性も高くなります。 3490円ほど、アマゾンで売っていますので、こちらお勧めです。 プロモーションでも何でもなく、良かったのでお勧め。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作...

【a7CII】「TAMRON50-300で撮る、春のスナップ撮影in清水静岡」東京カメラ第179歩前編 写真家 加藤ゆか

イメージ
  今日は清水での2日目。今日も、SONY α7CIIにタムロン50-300を装着してのスナップです。 桜ばかりを追いかけていたこの半月でしたので、そろそろ桜のことは忘れて街をよく見てみましょう。 お散歩ルートは、日本平と清水港の真ん中あたりから歩き出し、清水港周辺、エスパルスドリームプラザ、巴川、いろいろあって、船越堤に夜の大沢川です。 まずは幸先よく、いい感じのパイロンと壁を見つけ、公園では突如として現れた巨大なタコに飲み込まれるも見事機転を利かせその戦いを制し、 一方で、戦いを挑んだ「子供のスライム」には優しく諭し、不要な戦は好まない。 「さすがは勇者加藤ゆかさま!」 そんな感じでお散歩は続き、うん、つまり、どこに行っても同じって話です。 今回のスナップ撮影散歩も、お昼前からスタートして終了は夜の7時過ぎ。 いやいや、よく歩きました。 今回はその前半部分、それではご覧ください。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://ope...

【桜の撮り方】「清水静岡でスナップ撮影」SONY A7CII&TAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 東京カメラ第178歩後編 写真家 加藤ゆか

イメージ
  a7CIIとタムロン50-300で清水の桜を見て歩く初日の後編となります。 この後編では、大沢川の桜見物の二人は突然のお天気雨に見舞われます。 「虹が出たりして…」 え??もしかして、富士山と虹と桜の組み合わせが見られるのか? へとへとの二人ですが、頑張って高台、いや、有度山、一つの頂である船越堤を目指します。 さて富士山にかかる虹を二人は見ることができたのでしょうか。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A069 動...

【a7CIIで静岡観光】「富士山と桜、清水でスナップ撮影」TAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 東京カメラ第178歩前編 写真家 加藤ゆか

イメージ
  有名でも何でもない桜の名所、地元の人しか知らない静岡市清水区にある大沢川に桜を見に行ってきました。 ここはとくさんの故郷で加藤さんも割とよく来る場所ではあるものの、桜の季節に来たことはなく、この日は「いずれ」の約束がようやく守られた日。 地元とは言え、とくさんにしてもいつ以来の清水の桜なのか、もう思い出すのも困難なくらいの時間を遡った記憶を頼りに加藤さんとの清水大沢川桜スナップ散歩をしてきます。 今回の動画は、清水で見る桜の初日、その前半となります。 そろそろ桜にも見飽きてきたころかも知れませんが、このチャンネルで見る人混みになった目黒川とは全く異なる雰囲気をお楽しみくださいませ。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII S...

【夜桜の撮り方】「夜の目黒川で桜スナップ撮影」TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)&A7CII 東京カメラ第177歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回の東京カメラは、タムロンさんからお借りしている50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)をα7CIIにセットして、目黒川の夜桜見物に出かけてみます。 向かう先は中目黒、ではなく、五反田方面。 年々ぼんぼりのエリアが狭くなる中目黒エリアと違い、こちらは冬にはピンクの桜イルミネーションが施され、この時期にも一部、カラフルなイルミネーションでライトアップされます。 とは言え、そこは加藤さん、そういう写真にはあんまり興味がなく、撮るものは独自の世界観に基づきます。 大崎エリアに抜ける途中、かなり暗い所もあり、そこで見つけたパイロンの横にしばらくの間立っている加藤さん、何をしているのかと思えば、パイロンになってみているのだそうで…。 【タムロン 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD】 https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a067/ このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆ...

【桜の撮り方】「TAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDとa7CIIで桜スナップ撮影」東京カメラ第176歩写真家 加藤ゆか カメラバッグ:PGYTECH

イメージ
  桜の花がようやく咲き揃いつつある3月30日(日)の目黒川をPGYTECH提供のカメラバッグを持ってお散歩します。 そうそう、カメラはα7CIIとタムロン50-300mmのいつものセットです。 基本的にレンズ交換をしないのでカメラバッグは持って歩かない加藤さんなのですが、今回ご提供いただいたPGYTECHの「OneGo Rope Strap Bag」(2025年4月25日発売予定)についてはとっても軽いので持っていることが気にならないようです。 それでも重要なクッション性もしっかりと確保され、底面のチャック(ファスナーとも言う)によって容量が変化するも良き点。 地面においてレンズ交換をするような撮影はあまりしない加藤さんとしてはちょうどいい感じ。 それから、チャック(ファスナーとも言う)がYKKなのもいいですわ。 ここ一番心配なところですものね。 用途としては、ちょっと山手線に乗ってどこかにデート&お散歩撮影にでも行ってみましょうというのにとてもピッタリなバッグですね。 もうみなさんの方がよくご存じかも知れませんが、PGYTECHでは、キャスター付きからリュックタイプから、色々なバッグを取り揃えているみたいです。 素敵なカメラバッグを提供してくれたのは... ■PGYTECH https://pgytech-japan.com/ このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayC...

【桜の名所】「中目黒・目黒川の桜を撮る」TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)&A7CII 東京カメラ第175歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  東京都内有数の桜の名所である中目黒、目黒川の桜が順に咲き始めた3月28日。 加藤さんは、タムロンさんからお借りしている50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)をα7CIIにセットして、お花見散歩に出かけます。 桜が咲いて最初の週末となるこの翌日、翌々日は、中目黒、目黒川の桜祭り。 すでに散ってしまったり、まだ全然咲いていなかったりと、年ごとに週をずらして対応してみるものの、ここ数年はなかなかうまいことはまらないお祭りなのですが、今年は初日が雨で真冬の寒さとなる模様。なんてこった。 昨年のタムロン150-500に引き続いての超望遠の桜撮影ですが、今年は50mm側がハーフマクロということもあって、何だか、色々と撮りやすい超望遠スナップとなりました。 【タムロン 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD】 https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a067/ ■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてくださ https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1...

【桜の撮り方】TAMRON150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD「超望遠レンズで桜を撮る」 写真家 加藤ゆか

イメージ
  タムロン150-500で撮影をした桜の写真をご覧いただきながら解説をしていきます。 超望遠レンズと桜との相性については想定外と言いますか、いや、想像よりもずっとたくさんいい写真が撮れましたので、今回は珍しく、その時に使用した焦点距離も記入しておこうと思います。 何かしらの参考になるといいなと思うのですが、何分、スナップベースの撮影ですので、変わった写真なのはご了承くださいませ。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A0...

【レンズレビュー】TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)で白金スナップ撮影 東京カメラ第174歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回は、タムロンさんからお借りした大人気レンズ 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)のレビューを行っていきたいと思ます。 実は、昨年のこの時期、タムロンさんから加藤さん宛てに150-500mmが届けられました。 それはタムロンからの挑戦状!というか、謎のご提案... 「¿カトウサン、150-500、コレデスナップドウデスカ?」 もう、日本語にも聞こえないレベルの意味の不明さ。 心を落ち着かせて、深呼吸をして3日待ってから考えた。 「なるほど、これで桜撮ったらいいんじゃないの?」 「なるほど、なるほど、では、まずは練習だ!」 「白金の森なら車に轢かれたり、人に迷惑を掛けることもないんじゃない?」と、早速出かけたのか、東京カメラ143歩。 そして一年後の今回、50-400を持って、同じく国立科学博物館附属 自然教育園へ。 到着してびっくり、「お財布忘れた!」 すみません。とくさん、お財布忘れまして、ペイできるか聞いてみたんですがダメでした。 急遽、白金の街スナップに変更、3時間ほどのお散歩を楽しみました。 そうそう、このレンズの紹介もしなくては。 と言っても、みなさんの方がよく知ってたりするわけですが、今回使用のレンズはこちら。 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067) https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a067/ 普段のスナップ撮影もしながら、鳥を見つけたらちょっと撮ってみたいというのには素晴らしいレンズですわ。 400ミリまで使えるレンズなのに、ワイド側が50(70まで)のハーフマクロってもう意味わからないわ…。 モーターは、VXDなので、スーッと合うのではなく、ピッと合います。 ということで、この春はこのレンズで桜スナップをすることになるでしょう。もうちょっと、桜の開花が楽しみだ。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab911...

「a7CIIで春、河津桜を撮る」TAMRON50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDでスナップ撮影 東京カメラ第173歩写真家 加藤ゆか

イメージ
  今回の東京カメラも、ソニーα7CIIにタムロン50-300をセットして、河津桜、メジロ、春のスナップ撮影に出かけました。 前回のお散歩撮影から2週間ほど、うん、ちゃんと春は来てるね。 春の壁に、春のパイロン、そして、春の壁に、春のパイロン、もう、春のパイロン祭りだね。 ぜひ30ポイント貯めてみてください。 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCVAdVaj5f6pFFXFsS8N2HOg/join ■加藤ゆかの写真集ご購入は「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/?category_id=621a2ab9113ce0315128deda ■加藤ゆかデザインの晴猫グッズはSUZURIの「SunnydayCats」 https://suzuri.jp/SunnydayCats /////////////////////////////////////////////////////////// ■加藤ゆかの作品プリント、写真集のご注文は、「晴猫商店」 https://hareneko.stores.jp/ ■加藤ゆかデザインの「晴猫」グッズのご注文 https://suzuri.jp/SunnydayCats ■加藤ゆか Official Website http://Sunnydaycat.com ■加藤ゆかInsta https://www.instagram.com/sunnydaycats/ ■加藤ゆかTwitter https://twitter.com/yuka1093 ■加藤ゆかNFTアート「OpenSea」 https://opensea.io/yukakato ////////////////////////////////////////////////////////////// 作品撮影使用機材: SONY α7CII SONY α7IV SEL50F14GM SEL40F25G TAMRON28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 A063 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A069 動画撮影機材: DJI OSMO POCKET 3 DJI OSMO...