HERO10では、HERO9のような音声ノイズは出ません!

 早速、先だって購入報告をしたGopro Hero10をテストしてきました。

結論から言ってしまいますと、私が問題にしていたHERO9における問題点(というか、設計時点から欠陥商品だったんですけれども)がすべて解消していました。

9では、最終的にファームでも改善できなかった問題は数え上げると片手に余るほどですが、それらの問題、同じ条件において発生しませんでした。

致命的な問題点の改善もありますが、さして問題ではないけれど確かに改善されたというものもあります。

ここでは、一つ、でも、致命的な問題の改善についてお話ししようと思います。

問題点)

■ステレオ音声に設定し、「Quick Capture」で撮影をすると、ブツブツ音声にPOPという非常に耳障りなノイズが入る。

 → HERO10では、この音声ノイズはなくなりました。

>>YouTube

解説)

■「Quick Capture」と3つの音声モード

まず、「Quick Capture」というのは、電源オフの状態から録画開始ボタンで、一度電源で「起動」しなくてもワンプッシュで撮影を開始できる、すごくありがたい機能です。

録画音声は、ステレオと風音の低減モード(つまりこもったモノラル)、それらの自動切換えの3モードがあります。

で、旅先では、常時電源をオンにせず、「Quick Capture」で撮影をしては、電源を落としてバッテリーの消費を節約するという方法で撮影がしたいんです。

で、音もこもらないクリアなステレオで撮りたいんです。

申しあげたとおり、ステレオになる音声モードを使用するとノイズが発生しますので、これらを共存させることができませんでした、というか、9では、未だに出来ません。

結局、この条件下において良い音を壊さずに撮影するには、「Quick Capture」を諦めるしかありません。

諦めてどうしたかというと、こうなります。

諦めても、いちいち電源をオンにして起動してから撮影するという作業工程では撮影のタイミングを逃してしまうので、起動をしっぱなしにする。

すると、電池の消費が非常に激しくなります。

そこで、モバイルバッテリーをUSBで常時接続して、充電しながら撮影をします

重たくなるし、コードは出るし、夏場は熱暴走するしで、もう大変です。

で、この問題が解決するわけです。


■HERO10の新型チップは電池を食うし、熱暴走をするらしい

HERO10では、GP2という新しいチップを搭載して処理能力が倍増しているということです。

これまで、7だったか、6だったか、そのころから昨年発売のHERO9までの数年間、GP1という同じチップを使用してきたわけですが、この間、画素数、撮影スピード上がる中で、撮影以前のシステムの維持に割けるリソースが限界を迎えていたようで、メーカーが提示する機能の向上に対して、実際の性能が反比例するというひどい状況になっていました。

そこで、今回のHERO10では、GP2というチップを新開発、初搭載したわけですが、当然性能の向上による消費電力と発熱問題は予想されていました。

バッテリー消費は、HERO9と比べて、2、3割は多い感じだそうですが、私には全く問題なさそうです。

そもそも、「Quick Capture」が使えるのなら、むしろ、消費電力は減ります。

これが使えるか使えないかで、比較の対象、条件が変わります。


■比較の条件は、「Quick Capture」次第

消費電力の比較については、「同じものを撮るにも、使いたい時にだけ、ささっと撮影(電源ON)ができるHERO10」と、「常時起動させておかなければならないHERO9」という条件で比較をします。

はい、こうして実際の使用の状況に合わせて考えると、明らかにHERO10の方が消費電力は、はるかに少ないです。


では、熱問題についてはどうか。

これも同様で、常時起動して、モバイルバッテリーで充電しながら使うHERO9と「Quick Capture」で、撮影をする間だけ電源がONになるHERO10では、熱暴走をする確率はどの程度違うか。

もう、言うまでもありません。

実際、HERO9は、外気温が25度になれば、常時、触れられないほどの熱さ(風防あり)になりますが、HERO10については、そうなる理由がありません。

風もなく(バイク動画は空冷になるし)直射日光の場所で長時間回しっぱなしにして、どれくらい撮影をし続けられるかというテストをYouTubeで見かけますが、そのような撮影は専門的で極めて特殊な状況だと言っていいと思います。

実際の使用シーンは、そうではありませんし。

ということで、HERO9音声ノイズでひどい目に合い、それによりHERO10購入をためらっている方にお勧めできるかどうかという点ですが、私が触った範囲ではデメリット何にもありませんでした。

「Goproのことだから発売から半年は使い物にならないかも...」と半分心配していたのですが、これなら大丈夫そうです。

近々本番で使用したいと思います。

>>YouTube


コメント

このブログの人気の投稿

SONY α7IV a7iv「FE28-60は究極のスナップレンズ!」東京カメラ第78歩 写真家 加藤ゆか 初心者カメラ上達講座

【α7IV a7iv】「猛暑!真夏の日中、お散歩スナップ撮影でグダグダトーク」東京カメラ第119歩 写真家 加藤ゆか

【α7IV a7iv】洗足池で「紫陽花スナップ撮影」東京カメラ第114歩写真家 加藤ゆか